fv17の日記

Webエンジニアの備忘用ブログです。主にWeb界隈の技術に関して書いています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【レビュー・体験談】【TechAcademy】2ヶ月間、Webアプリケーションコースを学んでみて

少し前ですが2017年の終わりから2018年のはじめに、TechacademyのWebアプリケーションコースで2ヶ月間学びました。コースで学んだ内容や個人的感想を書いたので、プログラミングスクール選びの参考にしていただければ。 受講したコース TechAcademyの Webア…

RailsにRSpecを導入する手順

everyday Rails の第2章より必要な要素だけ抽出 目次 RSpecの導入 出力フォーマットを読みやすくする binstubを使い、起動時間を短くする テスト用のファイルを自動生成する設定 RSpecの導入 Gemfile group :development, :test do # ... gem 'rspec-rails',…

Git - ブランチとマージ関連のコマンド一覧

Git

ブランチを新規追加する # ブランチは切り替わらないので注意 git branch <ブランチ名> ブランチを切り替える git checkout <既存ブランチ名> # ブランチを新規作成して切り替える git checkout -b <新ブランチ名> ブランチの一覧表示 git branch # リモート…

【各章まとめ】Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - 第1章 イントロダクション

「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - 第1章 イントロダクション 」の復習用まとめ。leanpub.com 本書の目的 一貫したテスト戦略を学び、自信を持って開発、機能追加、リファクタリングを行う。 テストコードがアプリケーションを守り、変更に対…

Solidus - Productsまわりの概念まとめ

Solidus、Spreeにおける、Productsに関するまとめ。SpreeのDevelopers Guideの意訳を元に、SolidusのDevelopers Guideや自分で実装して確認した内容を備忘用にまとめています。 最初にお詫び 手探りで読みながら試しているため、誤った記述の可能性がありま…

Git - 直前のコミットメッセージを修正する

Git

コミットメッセージを間違えた場合の修正方法 # 間違えた! git commit -m 'Wrong message!' 修正手順は下記 【方法1】ターミナル上で簡単に修正する方法 git commit --amend -m 'Correct message!' 【方法2】エディタを起動して修正する方法 (エディタがvim…

Rails - DBをリセットし、全データを削除する方法

全データを削除する方法は、下記の2つ 【方法1】全テーブルをdropし、db/schema.rbを元にテーブルを再作成 rails db:resetdb/schema.rbからテーブルを再作成するため、テーブル定義は変わらない。 【方法2】全テーブルをdropし、migrationを実行してテーブル…

jQuery - CSSを操作する方法一覧

CSSのclassを操作 ある要素にCSSのclassを追加 $('要素').addClass('class名') ある要素からCSSのclassを削除 $('要素').removeClass('class名') CSSのプロパティを操作 ある要素にCSSのプロパティを追加 $('要素').css('プロパティ名', '値') 複数設定した…

jQuery - セレクタ

下記HTMLの各要素を取得、操作することで、jQueryにはどのようなセレクタがあるかをまとめる。 <p>jQueryのセレクタ</p> <ul id="main"> <li class="item">1</li> <li>2 <ul id="sub"> <li class="item">2-1</li> <li class="item">2-2</li> </ul> </li> </ul> > 直下の子要素 $('#mail > .item').css('color', 'red') 「1」のみが赤文字になる 「2-1」「2-2」は赤文字にならない (空白…

ITエンジニアの効率の良い勉強方法(1) - 遅延評価勉強法

とあるエンジニアの方からアドバイスいただいたのでメモ。 問い エンジニアはどのように技術を学ぶべきか? 背景は、実務で高いパフォーマンスが出せるよう、適切な対象を高速に学びたい 回答 遅延評価勉強法で学ぶべし 遅延評価勉強法とは? 参考サイト(以…

Rails - Guardを使い、ファイル変更時にMinitestやRspecを自動実行する

やりたいこと ファイル更新時にテストを自動で行う 例えば、home.html.erbファイルが変更されたらstatic_pages_controller_test.rbを自動的に実行する Gemfileの設定 次の2行を追加 group :test do gem 'guard', '2.13.0' gem 'guard-minitest', '2.4.4' end…

Rails - 生成したコントローラやモデル、および実行したマイグレーションを元に戻す方法

コントローラ # 作成 rails generate controller StaticPages action1 action2 # 削除 reils destory controller StaticPages action1 action2 モデル # 作成 rails generate model User name:string email:string # 削除 rails destroy model User # モデル…

Rails Tutorial - 第3章 ほぼ静的なページの作成(備忘・復習用)

自分の備忘・復習用。 必要だと思った部分のみ抽出。 本章で学ぶこと 静的なページの作成 自動化テストの雰囲気 アプリ作成と開発準備 rails new Gemfileの更新 bundle install --without production git initコマンドでGitの初期化 README.mdの更新 Bitbuck…

HerokuにRailsをデプロイする方法

HerokuにRailsをデプロイする方法を備忘のためまとめる。 本番環境でPostgreSQLを使うように設定する HerokuのデータベースはPostgreSQLのため、 本番環境ではPostgreSQLを使う group :production do gem 'pg', '0.20.0' end 開発、テスト環境ではsqliteを使…

FactoryBot.create(:hoge) ではなく create(:hoge) と書く方法

やりたいこと Rspec において、FactoryBot.create(:hoge) の FactoryBot を毎度記述せずに create(:hoge) と書きたい。 結論 rails_helper.rb に下記を加えれば良い。 config.include FactoryBot::Syntax::Methods 参考 https://github.com/thoughtbot/facto…

Rails - Solidusを使う場合に参考になるサイトまとめ

書き途中 全般 Solidus Developers Guide https://guides.solidus.io/ Spree Developers Guide Solidus Developers Guideより、こちらの方が詳細に記述されており参考になる Spree Developer Documentation | Spree - Ruby on Rails e-commerce platform ク…